みなさん、こんにちは EMBAUMER です
 
全国的に梅雨入りしましたが、真夏並みの暑い日が多くこれからはTシャツの着用が増えることと思います。普段着のTシャツなら自宅の洗濯機で簡単にお洗濯できますが、お洒落着Tシャツとなると自宅で洗濯していいの? 洗濯はどうすればいいの? と考えられることでしょう。そこで今回は、お洒落着Tシャツのお洗濯についての豆知識です
  

~お洒落着Tシャツは自宅で洗濯できるの?~

お洒落着Tシャツだからと言って自宅での洗濯ができないわけではありません。事前にしっかりと準備を行なうことで自宅での洗濯が可能です
家庭洗濯NGが表示されている場合はクリーニングに依頼してください  

  
「1」洗濯表示(家庭洗濯可否)の確認



 
「2」プリントがある場合は色移りの確認
プリント部分から色移りする場合があるので、タオルや布地に使用する洗剤を少し含ませてプリント部分を軽く拭き、色移りしないことを確認しましょう。もし色移りした場合は、クリーニングに依頼しましょう
  
「3」型崩れの防止策をとる
お洒落着Tシャツは繊細な生地で作られている場合があり、手洗いマークのTシャツを洗濯機を利用して洗うと型崩れを起こしてしまうことがあります。洗濯機の利用は控えましょう。手洗いの場合でも絞り方や干し方に型崩れ防止策を取ることが必要です 
  

~お洒落着Tシャツの洗濯~

生地やアイテムに合った洗剤を選択しましょう。お洒落着Tシャツに適しているのは、色落ちを起こさず、縮み・しわを起こさず洗浄力がある中性洗剤が最適です。一般的なおしゃれ着洗剤は、洗浄力が穏やかですが代用は可能です
 
アンボメーがお勧めする中性液体洗剤 『LESSIVE』

高洗浄界面活性剤ピュアミールを主成分に高機能ブリリアント酵素を配合し中性でありながら繊維の奥深くまで優しく浸透し、落ちにくい油脂汚れまで綺麗に洗い上げます。洗濯時間がフローラルジャスミンの香りに包まれます
  
お洒落着Tシャツは繊細な生地で作られているケースが多く、汗をよく吸って肌に優しく柔らかく仕上がる柔軟剤を選びましょう
 
アンボメーがお勧めする柔軟剤  『Assouplissant』
マジカルCの働きで、吸水性を保ちながらもふんわり柔らかに仕上がります。プロヴァンスからインスパイアされた上質な4種類の香りから、あなた好みの香りをお選びください

 
「4」黄ばみとシミの対策       
襟や脇の部分に多い「黄ばみ」や、胸元や袖の部分に多い「シミ」の付着が無いか確認をしましょう。「黄ばみ」や「シミ」が付着している場合は、使用する液体洗剤を「黄ばみ」や「シミ」に直接塗って10分ほど放置してから洗いましょう
   
1,洗面台にお湯(40℃前後)を7割程度溜めて、規定使用量の中性液体洗剤を入れよく泡立てます。水よりお湯の方が洗浄力が良くなります
    (一般的な大きさの洗面台容量は、約8L ~ 10L)
 「LESSIVE」の場合は 10ml


 
2,Tシャツを整えてたたみ、 泡立った洗剤液に5分ほど漬け込む(洗濯ネットは不要)
  
3,  5分程経過したら、20~30回程押し洗いを繰り返した後、洗面台から洗剤液を抜きTシャツから洗剤液が滴り落ちなくなるまで優しく押し絞ります (ねじり絞りは厳禁)
 
4,洗面台に水を7割程度溜めて10~20回程押しすすぎを繰り返した後、洗面台からすすぎ水を抜きTシャツを優しく押し絞ります (ねじり絞りは厳禁)
  
5,洗面台の上から水を弱く注ぎながら泡がほとんど出なくなるまで押しすすいだら、すすぎ液が滴り落ちなくなるまで優しく押し絞ります (ねじり絞りは厳禁)
  
6,再び洗面台に水を3~5割程度溜めて、規定使用量の柔軟仕上げ剤を溶かした柔軟剤液に、Tシャツを入れて優しく押し揉んでから 1分~2分 漬け込みます
「Assouplissant」の場合は 5ml
 
7,柔軟剤液が滴り落ちなくなるまで優しく押し絞ってから、タオルドライで余分な水分を取ります (洗濯機の脱水機能を使用する場合は、最長1分まで)
 
8,Tシャツの形を整え、洗いシワを手で軽く叩いて伸ばしてから、乾燥機は使用せず日陰にて平干しで乾かしましょう。ハンガーでの吊り干しで乾かすと肩抜けする場合があるので、ハンガーの利用は控えましょう
  
9,完全に乾いたら、スチーマーか低温アイロン(120℃)でシワを伸ばせばお洒落着Tシャツの洗濯は終了です
    
今回は、実際にお洒落着Tシャツを手洗いしました。気になった脇部位の黄ばみが無くなり、まっ白きれいに洗い上がりました。
みなさま方に於かれましても、ぜひお試しください。
    
アンボメーでは、みなさまから洗剤や柔軟剤、洗濯の方法など「洗濯に関するご質問」をお受け致しております。 ご質問・お問い合わせはこちらまで。
      
         
<作成・編集>
アンボメー株式会社
クリーニング師
繊維製品品質管理士(TES)
芝田 豊治
        

<記事監修>
アンボメー株式会社
代表取締役 CEO
 片岡 友美